2010年05月23日
レイブン ファントムホルスターMD CUT仕様
チームでは定期的にハンドガントレニーングを行っています。

タクティカルトレーニング時の物々しい装備とは違い、ラフな格好で、トイガンやホルスターは十人十色です。次回のトレーニングで使用してみようを思い手に入れたのがこのホルスターです。
もはや説明はいらない“レイブン 1911/5インチ用 ファントムホルスター”です。

このホルスターはレイブンの通常タイプとは違い、通称「MD CUT」と呼ばれスタビライザーが短くカットされています。“MD”とはご存知のとおり“Magpul Dynamics”の略で、“The Art of the Dynamic Handgun”であのインストラクターが装備してたホルスターにこの加工がされていました。カットすることにより脇にスタビライザがあたらなくなります。
またホルスター内に銃を収める角度が、通常タイプと違い90度と垂直です(ストレートドロップタイプ)。コンシールドキャリーを考えると若干角度をつけた方が、体の線に沿って隠れるそうですが、これはドローする早さを優先するための角度だそうです。
どうやら携帯性とスピードの両方をギリギリまでセッティングしたモデルようです。

レイブンのホルスターは身体に密着させるため、微妙なカーブが付けられていたり、テックロック等ではなく、ベルトループの固定方法が主流で、このアタッチメントを替える事によりインサイドホルスターにも対応します。

一見ナイフスキャバードをイメージさせるこのホルスターは、他メーカーとは形も作りも一線を画す存在であり、人によっては好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、理屈抜きで“カッコいい”のは確かです。
Special Thanks "TAC ELEMENT" ←レイブンについては左記にお問い合わせ下さい。

GRANZでは現在タクティカルトレーニングメンバーを募集しています。
見学、体験参加を随時受け付けておりますので詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
GRANZホームページ
お問い合わせ ←メール

タクティカルトレーニング時の物々しい装備とは違い、ラフな格好で、トイガンやホルスターは十人十色です。次回のトレーニングで使用してみようを思い手に入れたのがこのホルスターです。
もはや説明はいらない“レイブン 1911/5インチ用 ファントムホルスター”です。

このホルスターはレイブンの通常タイプとは違い、通称「MD CUT」と呼ばれスタビライザーが短くカットされています。“MD”とはご存知のとおり“Magpul Dynamics”の略で、“The Art of the Dynamic Handgun”であのインストラクターが装備してたホルスターにこの加工がされていました。カットすることにより脇にスタビライザがあたらなくなります。
またホルスター内に銃を収める角度が、通常タイプと違い90度と垂直です(ストレートドロップタイプ)。コンシールドキャリーを考えると若干角度をつけた方が、体の線に沿って隠れるそうですが、これはドローする早さを優先するための角度だそうです。
どうやら携帯性とスピードの両方をギリギリまでセッティングしたモデルようです。

レイブンのホルスターは身体に密着させるため、微妙なカーブが付けられていたり、テックロック等ではなく、ベルトループの固定方法が主流で、このアタッチメントを替える事によりインサイドホルスターにも対応します。

一見ナイフスキャバードをイメージさせるこのホルスターは、他メーカーとは形も作りも一線を画す存在であり、人によっては好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、理屈抜きで“カッコいい”のは確かです。
Special Thanks "TAC ELEMENT" ←レイブンについては左記にお問い合わせ下さい。

GRANZでは現在タクティカルトレーニングメンバーを募集しています。
見学、体験参加を随時受け付けておりますので詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
GRANZホームページ
お問い合わせ ←メール