2014年01月18日

TAC-V2を考える その1

GRANZの今後の活動予定は、下記ブログをご参照下さい。
-------------------------------------------
GRANZ タクティカルトレーニングチーム
http://granzhome.militaryblog.jp/
-------------------------------------------

今回、wikiペディアで言うところの「独自研究」やS.A.C. SOLID STATE SOCIETY 的表現、
「個人的推論に則った・・・」等の内容を含んでいますので全てが正しいとは限りません。
要検証を求められてもわかりませんので・・・ひとつよしなに。


「TAC-V2」は相当旧式な装備ですが、あまり詳しく紹介しているところが無かったことと、
実際にラぺリングで使用したところ、興味深い部分が多数出てきたので久しぶりの更新
を兼ねてUPします。

何回かに分けます。

TAC-V2を考える その1

-----------------------------------------------------------------------
【概要】
型名:TAC-V2
種類:Vest

製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:EAGLE industries

材質:コーデュラ、バリスティックナイロン、#5 ナイロンコード、鍛造合金、YKKジッパー他
抗弾能力:なし
採用機関・実績:不明

俗称・通称:「デモリションベスト」または「デモリションマンベスト」(多分日本でのみ通用)
リリース時期:1990年代初頭~
その他:任意によるポーチ配置は不可(ベストに直接縫い付け)
------------------------------------------------------------------------

TAC-V2を考える その1

【はじめに】
イーグル社が物凄く元気だった頃の商品で、私より少し上の世代には涙物です。
ベストにしては、その特長(後述)からかなり高価でした。

当時メディアの露出も多く、代表的なものとしてシルベスタ・スターローンの映画「デモリションマン
(1993年)や、スティーブン・セガール出演の「エグゼクティブ・デシジョン」(1996年)
などで着用されています。

TAC-V2を考える その1

これ、通常のTAC-Vシリーズとは違い、ラぺリングハーネスになります。

前述の「エグゼクティブ・デシジョン」ではジャンボジェット旅客機内で昇降機とベストを連結し、
荷室から天井裏への移動や、ハイジャックを制圧する際に客室の天井を爆破し、ラぺリングで
降下するシーンが観れます。

TAC-V2を考える その1


【手元にあるTAC-V2は?】
かつて存在した日本国内の販売店から購入したものです。
中古でしたが、個人の委託品なのか放出品なのかは今となっては分かりません。

本来はこのベストは受注生産で、使用銃に合わせオーダーされます。
ショップで販売されていた多くはMP5に合わせたマガジンポーチで、特殊部隊=MP5のイメージが
強かったころです。マルイの電動ガンでもM16系のカービンはXM177ぐらいで、M4はリリースされて
いませんでした。

TAC-V2を考える その1


しかし、これは5.56mm仕様でホルスターはシングルフレームガバ用です。
当時はあまり見たことがありません。

【仮に放出品だったら・・・】
5.56mmやガバを使用し、なおかつラぺリングによる移動を想定していたとなると・・・
だれが、何の目的で発注したのか・・・夜な夜な想像を巡らしてしまいます。

TAC-V2を考える その1


次回はさらに詳しく紹介します。




同じカテゴリー(scrapbook)の記事画像
BONOWI社カムロック警棒
誤射
錯覚
破邪の警棒
PETZL PIRANA
同じカテゴリー(scrapbook)の記事
 BONOWI社カムロック警棒 (2013-11-02 22:32)
 誤射 (2013-10-26 23:43)
 錯覚 (2013-10-19 22:33)
 破邪の警棒 (2013-10-12 22:20)
 PETZL PIRANA (2013-10-05 23:25)

Posted by hammer  at 23:02 │Comments(0)scrapbook

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。