2011年04月25日
“仕掛人 隠し砦の一悪人”【仕掛ノ四】
先日のトレーニングにて。
それは相手や自分が見えない「死角」について話をしていた日の、シナリオ
訓練で起こりました。

【情報】
○武器を持った脅威1名が部屋の何処かにいる。
○見つけ出せ。
最初は部屋のコーナーにうずくまっているところを排除され、次は部屋に
置かれたベットに下に隠れているところを確保されました。
なんだか悔しいので、最後は本気で隠れました。

部屋のやや奥まった死角に作業シートが山積みされていたのでその中に潜り込み、
迎え撃つ用意をしていました。
ところが・・・いつまで待っても見つけてもらえません。
友達とかくれんぼをしていて最後まで見つけてもらえない・・・そんな気分です。
だんだん寂しくなったのでわざと銃を発砲したり、『ここに隠れていま~す!』と助けを
呼び救助してもらいました・・・ん?

注意深く見ているつもりでも、心の目に死角があると危険を見過ごしてしまう。
そんなことを気づかされたトレーニングとなりました。
体験募集の受付を再開しました。
【詳しくはここをクリック下さい】 ←募集記事にジャンプします。
それは相手や自分が見えない「死角」について話をしていた日の、シナリオ
訓練で起こりました。

【情報】
○武器を持った脅威1名が部屋の何処かにいる。
○見つけ出せ。
最初は部屋のコーナーにうずくまっているところを排除され、次は部屋に
置かれたベットに下に隠れているところを確保されました。
なんだか悔しいので、最後は本気で隠れました。

部屋のやや奥まった死角に作業シートが山積みされていたのでその中に潜り込み、
迎え撃つ用意をしていました。
ところが・・・いつまで待っても見つけてもらえません。
友達とかくれんぼをしていて最後まで見つけてもらえない・・・そんな気分です。
だんだん寂しくなったのでわざと銃を発砲したり、『ここに隠れていま~す!』と助けを
呼び救助してもらいました・・・ん?

注意深く見ているつもりでも、心の目に死角があると危険を見過ごしてしまう。
そんなことを気づかされたトレーニングとなりました。
体験募集の受付を再開しました。
【詳しくはここをクリック下さい】 ←募集記事にジャンプします。

タグ :仕掛人
2011年04月14日
弾倉交換
時にテクニックを「知っている」あるいは「できる」という自信が無意識に
危険な瞬間を作ることがあります。

例えばこんなことがありました。
トレーニングの前半、基本動作の練習として、ひたすらシチュエーション
別にマガジン交換の練習していました。
そして後半、いざ実戦形式でシナリオトレーニングを開始。
内容は脅威が潜む室内の捜索です。
捜索途中で脅威と遭遇。交戦が始まりました。
脅威は1名、こちら側は2名。
無線で応援を要請するも、場所をうまく伝えられないため到着に時間が
掛かります。脅威との距離は5~6m。投降を呼びかけるも返事の代わりに
弾が飛んできます。
その為、バディーと交互に射撃を行い弾幕で脅威を釘付けにし、応援を待ちます。

その時バディー共々弾が切れ、双方で躊躇無くマガジンの交換をはじめます。
さすがに練習の甲斐がありスムーズにマグチェンジは完了しま・・・ん!
あれ?、二人そろってマグチェンジ?
折角絶え間ない弾幕を張っていたのに・・・
2人ともハンドガンを携帯していたのに・・・
弾が止んだら脅威には状況打開のチャンス・・・
「マガジン交換は完璧だぜ!」そんな自信が危険な瞬間を作り出してしまいました。
【お知らせ】
現在「体験入隊」は申し込み順に受け付けております。
次回受付再開までしばらくお待ち下さい。
危険な瞬間を作ることがあります。
例えばこんなことがありました。
トレーニングの前半、基本動作の練習として、ひたすらシチュエーション
別にマガジン交換の練習していました。
そして後半、いざ実戦形式でシナリオトレーニングを開始。
内容は脅威が潜む室内の捜索です。
捜索途中で脅威と遭遇。交戦が始まりました。
脅威は1名、こちら側は2名。
無線で応援を要請するも、場所をうまく伝えられないため到着に時間が
掛かります。脅威との距離は5~6m。投降を呼びかけるも返事の代わりに
弾が飛んできます。
その為、バディーと交互に射撃を行い弾幕で脅威を釘付けにし、応援を待ちます。
その時バディー共々弾が切れ、双方で躊躇無くマガジンの交換をはじめます。
さすがに練習の甲斐がありスムーズにマグチェンジは完了しま・・・ん!
あれ?、二人そろってマグチェンジ?
折角絶え間ない弾幕を張っていたのに・・・
2人ともハンドガンを携帯していたのに・・・
弾が止んだら脅威には状況打開のチャンス・・・
「マガジン交換は完璧だぜ!」そんな自信が危険な瞬間を作り出してしまいました。
【お知らせ】
現在「体験入隊」は申し込み順に受け付けております。
次回受付再開までしばらくお待ち下さい。

タグ :タクティカルトレーニング
2011年04月10日
活動状況について
はじめに、
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に心から
お見舞い申し上げます。
また現在災害救助活動、支援に不眠不休で従事されている方々には、
切にご自愛のほどお祈り申し上げます。
震災直後、状況を考慮し一時活動を停止していましたが再開します。
体験参加や今後の募集については、別途告知致します。
すでに体験参加へ申込をされている方々には、別途メール等にてご連絡
させて頂きます。

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に心から
お見舞い申し上げます。
また現在災害救助活動、支援に不眠不休で従事されている方々には、
切にご自愛のほどお祈り申し上げます。
震災直後、状況を考慮し一時活動を停止していましたが再開します。
体験参加や今後の募集については、別途告知致します。
すでに体験参加へ申込をされている方々には、別途メール等にてご連絡
させて頂きます。
