2010年04月21日
装備品の色
チームはSWAT装備を基本としているため、装備品の色はヘルメット、アーマー、BDU等全て
紺・黒系になります。
SWAT系の特徴と言えば、MRV(モジュラー・レスポンス・ベスト)アーマーです。
映画「スピード」や「SWAT」でお馴染みです。(MRVについては後日アップします)
私個人はPointBlank製のMRVを使用しています。

チームの中ではABA製(アメリカンボディーアーマー)やブラックホーク製、プロライトアーマーシステムズ製、
サファリランド製COVER3などメーカーも多種多様です。

でもこれ、現在主流のMOLLEシステムとは違い、ボタンフックとパイル&゙フックで固定するタイプ
のため、使用できるポーチが限られてしまうことや、ポーチ自体の入手が難しく
なっています。システム的には旧式に分類に入るでしょう。
そのため、現在チームでMOLLEシステムに対応したアーマーへの変更を検討してます。

GRANZでは現在新規メンバーを募集しています。
見学、体験参加も受け付けておりますので詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
GRANZホームページ
お問い合わせ
紺・黒系になります。
SWAT系の特徴と言えば、MRV(モジュラー・レスポンス・ベスト)アーマーです。
映画「スピード」や「SWAT」でお馴染みです。(MRVについては後日アップします)
私個人はPointBlank製のMRVを使用しています。

チームの中ではABA製(アメリカンボディーアーマー)やブラックホーク製、プロライトアーマーシステムズ製、
サファリランド製COVER3などメーカーも多種多様です。

でもこれ、現在主流のMOLLEシステムとは違い、ボタンフックとパイル&゙フックで固定するタイプ
のため、使用できるポーチが限られてしまうことや、ポーチ自体の入手が難しく
なっています。システム的には旧式に分類に入るでしょう。
そのため、現在チームでMOLLEシステムに対応したアーマーへの変更を検討してます。

GRANZでは現在新規メンバーを募集しています。
見学、体験参加も受け付けておりますので詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
GRANZホームページ
お問い合わせ