2011年05月04日

KICK-ASS

題名にある「KICK-ASS」ですが、この映画をご覧になった方は多いと
思います。

最近某所で話題になっていますが、この映画の中で使用される
「ローライトテクニック」のとある部分が見る人が見ると結構やばいそうです。

映画で公開しちゃまずいしょ・・・と、話題になっています。
言われないと気がつきませんが・・・

そのシーンで使用されている「暗号名:クリプトナイト」が恐らくこれです。

KICK-ASS
「Insight WX150 Tactical Weapon Light」

このライトに付いている機能が重要な鍵となります。

KICK-ASS

機能自体はさほど新しい技術ではありませんが、機能をONにすれば手から
離れた状態でも作動し続けるのがみそです。
これができるからこそ「暗号名:ロビンの復讐!」が成り立つのです。

KICK-ASS

いつかトレーニングでこの技を試してみます。一発勝負ですが・・・

そう言えば、昔シルベスタ・スタローン主演の映画「コブラ」でもよく似た
テクニックを使用していましたね。


Special Thanks "TAC ELEMENT"






同じカテゴリー(ライト)の記事画像
BLUE LED
同じカテゴリー(ライト)の記事
 BLUE LED (2011-08-21 22:12)

Posted by hammer  at 21:27 │Comments(2)ライト

この記事へのコメント
はじめまして。
通りすがりです。
 もしかしてストロボ機能ですか!?
自分も最近ライトテクと勉強し始めて色々と調べています。
 ライトテクってすごい技術何だと最近きづきました。

 ラペリングもやってます。^^/
田村装備開発さんの方で習っています。
 今は戦闘降下を練習中です。
興味あれば覗いてみてください><!

 失礼しました。
Posted by seaman at 2011年05月05日 17:54
seamanさんへ

はじめまして。

たしかにこの機種にはストロボ機能もついていますが、機能そのもの
よりも、それをどう使うかが大事な部分だと思います。

CQB自体も実際は技術よりも、心理戦が占める割合は大きいと思います。

>田村装備開発さんの方で習っています。

実はネタ元はまさしく田村装備開発さんです。
私個人も潜入訓練でちょこちょこお邪魔していますので、もしかしたら、
お会いしているかもしれませんね。

戦闘降下を練習されていると言うことは「中級」ですね。

ちなみに最近TTCさんで公開された訓練映像で、潜入(6分20秒くらい)で
乙夜さんの後に写っている窓突入を行っているのがわたしです。

頑張って「上級」に上がってください。
上級は素敵で熱い降下が待っていますよ! 

GRANZ(ハマー)
Posted by GRANZ.blogGRANZ.blog at 2011年05月05日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。