スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年10月20日

11.4mmから9mm拳銃へ

最近、サイドアームを45(11.4mm)オートから9mmのSIG系に変更
しようかと思い、手近にあるタナカ製の「9mm拳銃」を使い始めてみました。



本来であれば226系統が妥当かもしれませんが、考え方が
皮肉れているので…



ところで、

分解・結合を行っていて気が付いたところがあります。



私が知らなかっただけかもしれませんが。

バレルチェンバー部分の左側面に刻印が入っていました。



本来はスライドに隠れて見えない部分ですが、なかなの演出です。

タナカのSIGシリーズは10年以上前から何丁か使ってきましたが、最近のロットは
細かな改良がされていますね。

以前はトリガースプリングがよく折れましたが、当時とは形状が改良されていました。
ちょこっと期待できそうです。


GRANZはメンバー募集中です←ここをクリック


【チームのCM?】


http://youtu.be/OC1mmbJQ0yI


  
タグ :トイガン


Posted by hammer  at 23:51Comments(0)トイガン

2012年10月08日

89式セレクター指標

そう言えば、最近チームの活動をブログで紹介していないと思いつつ、活動に
関係ない事を書いてしまう今日この頃です。

巷で見かける89式のエアガンは、「左方切換レバー」を追加装備として換装する
オーナーが多いようですね。



手持ちの89式もこれに換装しています。

今回、一時的に標準に戻そうとしましたが…いざ元に戻そうとすると標準で着いて
いた「セレクター指標」をどこに保管したのか見つかりません。

パーツを発注すれば数百円で済むことですが、恐らくは使わないであろう
セレクターの予備があったので、これを加工することにしました。



まずセレクタを二つに切り分けます。



次にフレームと高さが一緒になるよう、ヤスリで切削し形を整えます。



仮組を行い作動に問題ないか確認します。



表面を研磨し指標となる溝と、切欠きを作ります。



最後にガンブルーで染め、ホワイトを入れて完成です。

おおよそうまくできましたが、切欠き部分の形状と位置を失敗してしまいました。

注文する手間よりも、自分で加工する手間を選んでしまうこの不条理さが何とも
言えません。


GRANZはメンバー募集中です←ここをクリック


【チームのCM?】


http://youtu.be/OC1mmbJQ0yI


  
タグ :トイガン


Posted by hammer  at 22:39Comments(0)トイガン